top of page

宮本敬史 園長

 

 

平成28年4月1日付けをもちまして保育所きぼう 焼津みなみ園を開園いたします

宮本敬史(みやもと のりふみ)でございます。

 

焼津みなみ園の開園を決めた理由は、子どもたちにいろいろな体験をさせてあげたい!

同じくらいの歳の子どもを育てているお母さん、お父さんに何かできることはないか?

そういう思いで保育園を始めることを決意しました。

 

ただいま2児の父(5才、1才)として子育て中ですが、いろいろな体験をさせてあげたい!とは思っていても平日は仕事に追われ、休みはいろいろな予定や用事が入り、なかなか子どもと向き合う時間が取りにくいのが今の現状だと思います。

 

そういったお母さん、お父さんのために少しでも多くの体験や学習のお手伝いができ、

自分の子どもを預けたくなるような園をつくっていきたいと考えています。

 

現代ではインターネットの普及により、いろいろな国の人達とコミュニケーションをとる

ことができます。そこで、幼い時から少しでも英語にふれる機会をつくっていきたいと考えています。これからの未来を担っていくお子さんに少しでも世界に羽ばたけるようお手伝いできたら幸いです。

 

子どもの可能性は無限大。その子が持っている可能性を発見することができたとしたら、こんなに嬉しいことはありません。

 

地域に住む人たちにとって子どもを安心して産むことができ、育児を楽しむことができるようお手伝いをします。

又、子育ての大変さや喜びを共感し、保育者と家族とがお互いに信頼できるよう努力します。

 

お母さん、お父さん、一度皆様の大切な宝物とご一緒に見学や遊びに園にお越し頂けたら嬉しいです。小さな宝物とお母さん、お父さんにお会いできることを楽しみにしています。

 

保育所 きぼう焼津みなみ園

一人、一人が皆さまの大切な宝物。園長からのメッセージです。

bottom of page